scratchでアニメーション?
すっかり秋になったのでしょうか?
だいぶ涼しくなりましたが、また暑い日もやってくるみたいで・・・
ただ、暑くても涼しくても9月になりました!
わたしの勤めるスクールではいよいよ今期最終授業がせまっており
次に向けての準備等も含め、そわそわする日々です。
そんな中、scratchの「私の作品」を整理しているのですが
授業準備の一環で取り掛かったオリジナル作品がいくつもありましたので
こちらに載せてみました。
久々に再生してみましたが、最後にぴょ!というような音が出ます。
設定を忘れていて自分でびっくりしてしまいました(^▽^;)
作り方はパラパラ漫画的に何枚にもわたって撮影した写真をscratchに取り込んで
次のコスチュームを使い、アニメーションを作ります。
ブロックもむずかしい組み合わせではありません。
どちらかといえば、写真撮影に手間がかかっていますね(´ー`)
でも実は写真のほうがもしかしたら、ラクかもしれません。
オリジナルイラストで棒人間とか作ってみると
微妙に次のコマとの足の位置があわなかったりして
何度も書きなおすこと多々ありました。
元イラストのコピーはするのですけどね・・・棒人間みたいな簡単な線こそ
ゆがみがわかりやすいので、なかなか根気がいりました。
ですが、だからこそ完成した時の達成感もなかなかのもの。
次回は棒人間のアニメーションを作ってみようかと思います(´▽`*)