ドット絵のエディタ「EDGE」
Twitterだったかな?「EDGE」アプリが紹介されてみましたのでちょっと使ってみました。
ずいぶん古いアプリですね・・・一応、8.1でも動きましたが以前、よく使っていた諸々のアプリと使い勝手が一緒でなんとなく作品ができましたよ(´ー`)
・・・見本だともっときれいでアニメっぽかったですが泣 才能の限界?ですかね。まぁでもヘタ具合が素人っぽくて愛着もわいてきました(^^ゞ
こういうドット絵って昔のゲームのイメージですが、よく子供たちが話題にしているマイクラがこんな感じのキャラですよね?
個人的には著作権のことも含めて、お気に入りのアニメをどこかから持ってくるのではなく、自分で描いたり、完全オリジナルのキャラを動かしてほしいなと考えています。
たしかTwitterでこのアプリを紹介している時も似たような話だったような気がします。(うろ覚え)
とはいえ、scratchであまりオリジナルキャラを作ることは私自身はしていなくて、過去作品を遡ったら1年以上前に描いたものがでてきました。
宇宙に行った人です・・・・。マウスで絵をかくのって大変じゃないですか?!涙 これがんばったのです(´Д`)でもよく見たら手が透けているし。
それなら、このような「EDGE」でいかにもゲームっぽいキャラを作れば、よりプログラミングしている感じが増すような気がします。もちろんマウスでも上手な子がいますし、好きな方でいいのですが。
ドットなので本当はもっときれいに描けるはずです・・・再度挑戦してみます!